
第二新卒(20代若手)におすすめする転職エージェント2社
転職活動をはじめるなら、まずはビズリーチへ登録することをおすすめしてきました。しかし、20代若手(第二新卒)の場合、ビズリーチには登録できない場合があります。
そのような場合、転職活動を前進させるために、一刻も早く、別の戦略を立てなければなりません。
本記事では、大手転職エージェントで10年間のマーケティング担当をしていたサイトオーナーが、20代の第二新卒におすすめする転職エージェントをいくつかご紹介します。この記事があなたの助けになれば幸いです。
※第二新卒がビズリーチの登録審査に落ちる原因などは以下をご覧ください。
ビズリーチで審査に落ちたり、良い転職コンサルタントに出会えないときの対応方法
第二新卒(20代若手)におすすめする転職エージェント
転職理由はいろいろあるにせよ、第二新卒の転職動機で共通するのは、もっと自分の可能性を高めてみたい、チャレンジしてみたい、というものでしょう。
そうした意欲は転職活動において、求人企業ならびに転職エージェントからは、高く評価されます。
前向き、素直さ、向上心という3点は、年齢に関係なくビジネスパーソンとしてとても重要なものです。
そうした向上心を理由に転職活動する場合、おすすめしたい転職エージェントは次の2社です。
この2社をおすすめする理由についてくわしく説明します。
Spring転職エージェントとは?
Spring転職エージェントというブランド名はご存じないかも多いかもしれませんが、Spring転職エージェントは、世界最大級の人材サービス企業アデコグループが展開する転職支援ブランドなのです。
なぜ私がSpring転職エージェントをおすすめするかというと理由は以下の3つです。
- 国内全域の求人を取り扱っており、ニッチトップな企業の求人を保有している
- 有名な外資系企業とのパイプも強い
- 転職コンサルタントがあなたと求人企業の両方を担当している
以下でくわしく説明します。
Spring転職エージェントが国内全域の求人を取り扱える理由とは?
Spring転職エージェントは、アデコ株式会社が展開している転職エージェントです。
アデコ株式会社は北海道から九州まで全国に拠点を構えており、全国に散らばる営業担当が日々、全国隅々まで求人企業の開拓を行っています。
その営業力の強さは人材業界内でも有名で、誰も聞いたことのない、でもその業界ではシェアナンバーワンといった、いわゆるニッチトップな企業の求人をもっているのです。
ニッチトップ企業に転職するのは、サイトオーナーとして、とてもおすすめします。
なぜならそうしたニッチトップ企業は合理的かつ社風も緩やかな場合が多いからです。
また、安定的に成長できているからこそ、年収も高くなるケースが多いです。
もし今働いている会社が業界内の競合が激しく、「ガッツとやる気で頑張ろう」というような社風である場合、こうしたニッチトップ企業への転職が成功したなら、「あれは何だっただろう」と、驚くに違いないでしょう。(ちなみにこの記事を書いている私は人材業界を離れ、今、ニッチトップ企業で働いています。会社としてゆとりがありますので、自由度高く、かつ、仕事で使えるお金もたくさんありますので、さまざまな活動が行えています)
Spring転職エージェントが有名外資系企業とのパイプも強い理由とは?
アデコ株式会社はスイスに本社を持つ世界最大級の人材サービス会社です。
欧米諸国でアデコというブランドを知らないビジネスパーソンはいないといわれるほど、とにかく海外では有名な会社です。
海外で有名ということは、海外に本社を持つ有名外資系企業とも強力なパイプをもっていたりします。(たとえばGAFAとか)
外資系企業というのは人材調達において、グローバル契約をしているケースが珍しくありません。
つまり、アメリカの本社が日本における人材採用に関して、「この転職エージェントを利用せよ」と契約を縛っていたりするのです。
そうした有名な外資企業とのつながりが強いSpring転職エージェント(アデコ株式会社)に登録すれば、「え? あの有名な企業を紹介してくれるの?」と、驚くこともあるかもしれません。
新しいフィールドにチャレンジしたい、とにかく有名外資で活躍したい、海外にも行ってみたい、という意欲を持っている第二新卒の方は、Spring転職エージェントへ登録してみるべきでしょう。
転職コンサルタントがあなたと求人企業の両方を担当することのメリットとは?
転職コンサルタントがあなたと求人企業の両方を担当しています。
あまり知られていませんが、転職エージェントでは、求人企業の担当者と求職者の担当者が異なるケースが一般的です。なぜなら効率がよいからです。
しかしSpring転職エージェントは、ひとりの転職コンサルタントがあなたと求人企業の両方を担当します。
人材ビジネスとしては非効率な面もありますが、これは求職者にとって、とてもよいことです。
なぜならあなたと面談した転職コンサルタントが、あなたの印象や生の声を求人企業にダイレクトに届けてくれるからです。
また、求人情報についても、求人情報には書かれていないような生の情報を得ることができます。
ときには求人企業との面接にあたって、人事担当者の性格などもおしえてくれると思いますので、納得した転職活動ができることでしょう。
以上のような3点から、サイトオーナーとしましては、第二新卒の方に、Spring転職エージェントへの登録をおすすめする次第です。
パソナキャリアとは?
パソナという企業名をご存じの方は多いでしょう。
パソナは、日系大手の人材派遣会社です。令和2年には、本社を東京大手町から淡路島に移転することを発表し、業界内外の企業を驚かせました。
パソナキャリアは、パソナグループが展開する転職エージェントブランドです。
パソナキャリアをおすすめする理由は以下の通りです。
- パソナグループの幅広いネットワークがある
- パソナを評価する求人企業が多い
以下で詳しく説明します。
パソナグループの幅広いネットワークとは?
パソナグループは北海道から沖縄まで全国展開をしている日系大手の人材サービスグループです。
国内の人材ビジネスの歴史は古く、人事採用担当者でパソナを知らない人はまずいないでしょう。
パソナキャリアは全国47都道府県に支店を構え、転職コンサルタントを配置しているため、Spring転職エージェントと同じく、大都市圏はもちろんのこと、地方のニッチトップ企業の求人を保有していたりします。
UターンやIターンを考えている第二新卒の方などにとっては、パソナキャリアは強い味方になってくれるでしょう。
パソナを評価する求人企業が多いことの理由は?
上述の通り、国内の人事担当者のパソナブランドへの認知度は高く、また、歴史もあることから、パソナを信頼する企業は多いです。
転職エージェント業界においても、パソナキャリアの転職コンサルタントはしっかりしている方が多いとよく言われます。
パソナキャリアは、営利企業ではありますが、会社として「正しい転職」というキーワードを掲げており、求職者や企業に対して、誠実であろうという姿勢が強くあります。
転職エージェントは、ときに「人身売買じゃないか」などと揶揄されるケースもあります。ごくまれに、単に人を右から左に移動させて利益を上げようとしている企業があるためです。
しかし、パソナキャリアは「正しい転職」をモットーに掲げるほど、求職者に対しては誠実に対応することで有名です。
登録に来た求職者をだましたり、あざむいたりするような行為は会社の風土として許されていませんので、社会経験の浅い第二新卒の方にとっては、安心して面談に臨むことができると思います。
また、本当に個人的な印象ですが、パソナキャリアは清潔感があり、スマートな印象があります。
女性のキャリアコンサルタントが多数活躍しており、「同性の転職コンサルタントに面談してほしい」と思う第二新卒の方にとっても、よい転職コンサルタントとの出会いができるのではと思われます。
令和3年発表のオリコン顧客満足調査で総合1位を獲得
パソナキャリアは、オリコン社が主催する顧客満足度調査で、2021年も総合1位の評価を獲得しています。3年連続で1位を獲得しているので、パソナキャリアの転職サポートに満足している転職者が多いといえるでしょう。
まとめ
大手転職エージェントのマーケティング担当として10年の経験をもつサイトオーナーとしては、転職活動をはじめるなら、まずはビズリーチへの登録をおすすめします。しかし、第二新卒の方の中にはビズリーチの登録審査に落ちてしまうケースも多々あります。
そのような第二新卒の方にとってよきパートナーとなり得る転職エージェントを紹介いたしました。本記事が第二新卒の方にとって参考になれば幸いです。